« 叩く | トップページ | 柔らかい音 »

2007/11/24

NikonFというカメラ

かつてNikonFというカメラがありました。
先日知り合いの方が私のテーブルに置いたものものしいカメラです。

ニコンのF一桁のカメラはもともとプロフェッショナル用のカメラとして生まれました。
Nikon F→F2→F3→F4→F5として進化し現在のデジタルカメラのDシリーズへと移り変わっています。
Nikon F はその原点に立つ存在です。
このカメラの重量感は凄まじく
しっかりとした稼働軸を感じる。
久しぶりに堅いカメラを触らせて貰いました。
やっぱりいいですね。

帰って家のF4くん触ってみることにします。

Nikon F

●ファインダー/交換式
●セルフタイマー/レバー式
●シャッター速度/T,B,1~1/1000秒
●フィルム巻き上げ/クランク式
●サイズ/147×98×56mm
●重量/約685g





非常に状態が良くスレ等も少ない良品です。
その知り合いによれば売りたいようで

60,000円

で募集してくれないかと言うことなので
希望の方いらっしゃいましたら
ご連絡くださいね。

人気blogランキングに投票家発想夢発送-Concept of happy house-

Powered by ScribeFire.

|

« 叩く | トップページ | 柔らかい音 »

カメラコラム」カテゴリの記事

コメント

もともとニコン使いの私としては懐かしくそそられますが、防湿庫の肥やしになること目に見えてますんで・・・(笑)
しかし良いカメラですよね、Fは。

投稿: monk | 2007/11/27 01:17

■mankさん
お久しぶりです。
本当にいいカメラですよね。
実際触りながら惚れそうになりました。
中々上々な保存状態でいたので
ワクワクしてしまいました。
F(エフ)という響きにも惹かれますね。

投稿: ろくろー | 2007/11/27 21:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NikonFというカメラ:

« 叩く | トップページ | 柔らかい音 »