« 分岐 | トップページ | 僕の狭さ »

2005/07/02

SharpReader使用方法-ブログの登録

先日紹介したRSSリーダーのSharpReader
ブログの登録の仕方を少し解説してみますね。

まず登録したいサイトに行って

rdf xml rss のマークを探します。
因みに僕のサイトではココログのロゴの下に
「RSSを表示」とか言うのがあります。
ココでマウス右クリックで「ショートカットのコピー」をします。
それを下の絵にある場所に貼り付けてリターンキーを押します。

因みにこのブログのRSSアドレスは
http://r696.cocolog-nifty.com/r696/index.rdf
です。
もういっこの僕のブログのRSSアドレスは
http://r696.cocolog-nifty.com/house/index.rdf

sr_01

すると下の絵みたいに「Subscribe」のボタンが有効になりますんで
押してやってください。これで登録完了!!!
sr_015

もう少し簡単な登録方法で
右下のブラウザー部分に登録したいページを表示させて
rdf xml rss のマークや「RSSを表示」や「XML」などを
下の絵の様に左のフォルダーにドラッグ&ドロップしてみましょう。
これでも登録OKです!!

sr_02

もし役にたったら↓こちらクリックよろしくです~。写欲ないっとき:BlogRankingに投票

|

« 分岐 | トップページ | 僕の狭さ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

記事UPありがとうございました。
本日、少しやってみました♪
実はまだ謎な部分があるのですが、
(すいません。こんなに丁寧な説明をして下さっているのに)時間があるときに格闘してみま~す。

投稿: YUMIKONIB | 2005/07/04 23:38

■YUMIKONIBさん
お気になさらずわからんことがあったら
わしにききゃーええけんのー
なんでもいってみんさいやー
解ることならなんでも答えるけんねー

投稿: ろくろー | 2005/07/05 01:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SharpReader使用方法-ブログの登録:

« 分岐 | トップページ | 僕の狭さ »