« 素直な神殿 | トップページ | インターネット検索を便利にする方法 »

2005/06/25

SharpReaderダウンロード再開

先日紹介させて頂いたRSSリーダー
SharpReader
紹介した矢先どうもソフトの置き場所がトラブルだった様でダウンロード出来ない状態でした。でも、今日見てみると復活してます~。

To get the latest version (0.9.5.1), either download the installer, or the zip-file.

と言うところの
the installerをクリックでダウンロード開始です。
ダウンロードしたファイルを実行すればOKです。

<Microsoft .NET framework1.1とか言う画面が出る人>
SharpReaderはMicrosoft .NET framework1.1と言うものが必要なんです。
あなたのパソコンに入ってないから入れますか?って合図です。
そっちもダウンロード画面が現れますのでインストールあげてくださいね。

ただ、このままでは実は記事が日本語で表示されません(^_^A;;アセアセ
インストールが完了したら、SharpReaderを立ち上げて上のツールバーの中から
[Tools]-[Options...]と選択して設定画面を出してください。
上のタブの中の[Font]を選んで[Change Fonts]のボタンを押します。
Fontがずらずらと並んでいますんで、日本語用のフォントをえらんで
[OK]を押してくださいね。これで終了!!!

今のところ結構快適に使わせて貰ってます。
登録出来ないブログもまだ出会っていません。
興味のあるかたは是非!!!

写欲ないっとき:BlogRankingに投票

|

« 素直な神殿 | トップページ | インターネット検索を便利にする方法 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

お礼が遅くなりましたm(__)m
ありがとうございました!
お陰で、昨日、無事にインストールする事ができました~(^o^)/~~~やっほほ~い☆

インストールは完璧です。
・・・・。え?(^_^;)
そうなの、インストールはカンペキ・・
しか~し、宝の持ち腐れ状態(ToT)もっと英語勉強しておくのでした~。
操作方法わからず・・・orz
SharpReaderでびゅ~はいったいいつになるのやら???
こんなオバカですが、
ろくろーさんに会えてなかったら、こちらの情報を知る事すら出来なかったと思うと、感謝です。
本当に、ありがとうございました。


投稿: YUMIKONIB | 2005/06/29 18:08

■YUMIKONIBさん
こんばんは~。
了解です。少し解説作ってみますね。
少しおまちくださーい。

投稿: ろくろー | 2005/06/29 21:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SharpReaderダウンロード再開:

« 素直な神殿 | トップページ | インターネット検索を便利にする方法 »