Ricoh caplio GXの後継機種はGX8
ドタバタとGWを含めて過ごしてしまっていると・・・
世の中はいつの間にか進んでいて
僕の愛機Ricoh caplio GXの
後継機種が出ている。
見かけは一緒なのに800万画素
その名もRicoh caplio GX8
内容も少し修繕が入ってるみたい。
いろいろあるんだろうけど気になるのは
・内蔵と外部ストロボとの非同調
・保存速度の改良(高速SDメモリーへの対応)
・高級感のある外装の梨地塗装仕上げ
因みに僕のcapiloGXの今の最大の悩みは
裏のボタン廻りの文字やサインが
こすれて殆ど消えちゃったこと。
何となく位置覚えて使ってはいるんだけど・・・
それより何よりアダプターリングが
GX8では金属化されたらしい
もしかしたら僕のGXくんに着くかも。
いやフードアダプターが共通なんだから着きそうだ。
なんとかこれだけ注文出来ないかな。
そぅいえば・・・
NikonD70もD70sなんて
改良加わっている。
D100なんかも改良版でんのかな~
まあ、時代に取り残されようと
撮れりゃいいんです。
楽しく自分の好きな写真が!
| 固定リンク
「カメラコラム」カテゴリの記事
- 僕の新しいペン「Nikon D700」(2012.07.10)
- コンデジRicoh Capilio GX200に乗り換え(2012.01.20)
- NikonFというカメラ(2007.11.24)
- 神が降りてきた(2005.09.26)
- またやってしまった・・・ごめんGX(2005.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
弟にデジカメをそそのかしたらRicoh caplio R2を選びやがりました。ナイスチョイスにちょっと驚き。
投稿: yukiiro | 2005/05/10 08:59
本当にナイスチョイスですね。
yukiiroさんもどうですか?caplio
投稿: ろくろー | 2005/05/12 12:20