« クリスマス☆プレゼント | トップページ | 徳永修子さんすげー。 »
2004/12/17 feeling at one time いつかの気持ち | 固定リンク Tweet
2コマ写真お試しくださり有難うございます。写真雑誌でこうした楽しみ方が取り上げられることはないと思います。組み方についてはDTPやデザイン関係の本が参考になります。「取り合わせの妙」とは芭蕉が句作りの心構えについて語ったものです。俳句に関心を持ったのは写真にタイトルやコメントを添えるのにことばの感覚を学ぶため。その中で先人の感性に出会ったわけです。「総てのことは写真に至る」・・・写真にのめり込むも手元不用意のときは全く違う(お金のあまりかからない)世界で遊ぶのもいいです。
投稿: mozq | 2004/12/18 16:14
2コマ写真かなり難しいと実感しました。確かに考えててこのときこう撮ってたらナーなんて考えちゃいました。僕の場合「絵」をかくのが好きで・・・でも時間もお金もなくて。で「写真」やってみたらおもしろいってかんじでした。これからも少しずつチャレンジしたいと思います。
投稿: ろくろー | 2004/12/18 18:13
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 他人は自分:
コメント
2コマ写真お試しくださり有難うございます。写真雑誌でこうした楽しみ方が取り上げられることはないと思います。組み方についてはDTPやデザイン関係の本が参考になります。「取り合わせの妙」とは芭蕉が句作りの心構えについて語ったものです。俳句に関心を持ったのは写真にタイトルやコメントを添えるのにことばの感覚を学ぶため。その中で先人の感性に出会ったわけです。「総てのことは写真に至る」・・・写真にのめり込むも手元不用意のときは全く違う(お金のあまりかからない)世界で遊ぶのもいいです。
投稿: mozq | 2004/12/18 16:14
2コマ写真かなり難しいと実感しました。確かに考えててこのときこう撮ってたらナーなんて考えちゃいました。僕の場合「絵」をかくのが好きで・・・でも時間もお金もなくて。で「写真」やってみたらおもしろいってかんじでした。これからも少しずつチャレンジしたいと思います。
投稿: ろくろー | 2004/12/18 18:13