江戸時代にタイムトリップ~岡山矢掛ツーリング2016 動画公開
11月13日に広島県呉市から岡山の矢掛町へ大名行列と鉄砲隊を見にいったツーリング。秋晴れに誘われカフェ&アウトレット カフェ・サンラヴィアンに立ち寄り矢掛町へ。上にぃ上にぃそして下にぃ下にぃ。そして尾道U2へ。その際の動画を公開しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月13日に広島県呉市から岡山の矢掛町へ大名行列と鉄砲隊を見にいったツーリング。秋晴れに誘われカフェ&アウトレット カフェ・サンラヴィアンに立ち寄り矢掛町へ。上にぃ上にぃそして下にぃ下にぃ。そして尾道U2へ。その際の動画を公開しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2004年より12年間こちらココログにて更新してきた「写欲のいっとき」ですが
この投稿を最後にこちらでの投稿を終了したいと思います。
10万を超えるアクセスを頂き本当に有難うございました。
2004年といえばSNSもスマホも無かった時代。
それより12年も経てば色々な部分で現状に無理が来てしまいました。
これから「新しく」写欲のいっときは別の場所で引き継いでいこうと思います。
なんとか今しがた「新しい」写欲のいっときのブログが完成しました。
過去のデータも全てお引越し完了しました。
新「写欲ないっとき」
URL:http://r696.sakura.ne.jp/faot/
こちらにてこれからも何とぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
辛い時間
それが長ければ
なにも変わらなければ
もっと辛さはましていく
見ているだけでは何も変えられないが
見ることを大切にしたいと思う
欲求や関心だけでは見ないでおきたい
何かで支えたい
見守り方も考えたい
伝わってきた波::::NikonD700 DSC-RX100M3::::人気blogランキングに投票
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SUZUNA号自賠責保険更新した記念(?)におさんぽに行ってきました。
行先はやっぱり野呂山です。片道1時間というところです。
オヤジのくせに小心者で寂しがりやなのであまりひとりで走るのは苦手なのですがお散歩程度ならいけます。
バイクの方も車の方も家族でカップルでなど様々な方が新緑を楽しんでおられましたよ。
走っていると・・・。え?何でしょう?
なんてこともありました。
バイクセンターくれのたけちゃんが1日後に行ったみたいですが、そちらの方が遥かに素晴らしい日記なんで紹介しておきますね。
(なんかたけちゃん日記の前振りみたいですが・・・)
前編 久しぶりに。。。
後編 久しぶりに。。。の続き
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プロローグ
モノをいじって楽しんで
そしたら、愛着が湧いてきて
もっと、みんなで楽しみたくなる
そんな計画が「Project name SUZUNA」
その出発点に製造から26年になるバイクをいじってみました。
長年このバイクを診てくれていたバイクセンターくれのたけちゃんが協力してくれました。
そうしたらこんな風になりました。
こんな自我工作的なお話
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いっ歩いっ歩
の側を
いっ歩いっ歩
と寄り添う
どんなにかっ歩していても
どく歩ではたどり着けない
だから歩こう
いっ歩いっ歩
寄り添う::::SONY DSC-RX100M3::::人気blogランキングに投票
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パソコンを立ち上げると毎回の様に右下に青い窓が出続けて少々うるさく感じる今日このごろ。
色々と不具合事項がありましたのでかなり警戒しておりましたが取り敢えずやらないと進めないのでえいやー!
確定申告も終えたのでチャレンジしてみました。
不具合情報や対策をネットで調べるともう山の様に出てきます。
出来る限りその内容をこなしWindows10へアップデートです。
とこんな感じであっさりとアップデート完了しました。
2.3ドライバー非対応の物がありましたが新しい物を入れ取り敢えず今は落ち着いております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やりたくてしょうがないもの
答えが出ない方がおもしろい
いつもやらないといけないもの
簡単でも面倒だよね
あー不思議
だから誰もやりたがらないもの
そんな事が面白い時もあるのかもね
見える?::::SONY DSC-RX100M3::::人気blogランキングに投票
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント